誰にとっての


 以前、確率の問題でモンティー・ホールの問題を掲載してみました。

 人の感覚と実際の確率が異なる面白い問題だったと思います。

 同じような問題に三人の囚人という問題があります。
 少し長文になります。

 死刑を宣告された3人の囚人が別々の牢屋に入れられていました。そのうちの一人がラ ンダムに選ばれて,恩赦を受けることになりました。
看守は誰が恩赦になるか知ってい ますが,教えることは禁じられています。
囚人 A が看守に,他の2人のうち死刑になる のがどちらかを訊ねました:「もし B が恩赦になるなら,C の名前を教えてくださ い。もし C が恩赦になるなら B の名前を教えてください。
そしてもし私が恩赦になる なら,コイン投げをして B か C の名前のどちらを教えるか決めてください」 看守は囚人 A に,囚人 B が死刑になると伝えました。
囚人 A は,恩赦になるのが自 分か囚人 C のどちらかなので,助かる確率が 1/3 から 1/2 になったと喜びました。 
囚人 A は囚人 C にこっそりこのことを伝えました。
囚人 C は,囚人 A が恩赦になる 確率は 1/3 のままだけど,自分が恩赦になる確率は 2/3 になったと喜びました。
正解 は?

モンティー・ホール問題では囚人Aが今の位置か囚人Cの位置を選べる主旨でした。
囚人Aは選ぶことはできないので、確率は 1/3 で変わりません。
そもそも、看守はBかCの名前を言うことはわかっているので、囚人Aの情報は何も増えていないことに
なります。
つまりこの話を聞いた囚人Cが助かる確率は2/3になったわけです。
ここで不思議なのは囚人Aも囚人Cも同じ囚人Bが死刑になるという情報を得ているにも関わらず、
助かる確率が違うということですね。
囚人Cがこの話を聞かずに、囚人Aと同じ行動をとって”たまたま囚人Bが死刑になる”情報を得たとしたら、
囚人Cが助かる確率はやはり1/3だったわけです。
同じ情報を得るにしても、道筋が異なるとこんな不思議な結果になるんですね。

三人の人物。誰にとっての真実。
囚人Aの主観では囚人Aが生き残る確率は1/2(これは間違っていますが)
囚人Cの主観では囚人C生き残る確率は2/3
看守は答えを知っているので100%わかるわけです。

本日の朝食は明星チャルメラのちゃんぽんです。
具材は、白菜、玉ねぎ、にんじん、にんにく、しめじ、カニカマ、海老、豚肉、もやし。
旨かったであります!
イメージ 1
イメージ 2

応援よろしくです♪